ありがとうございました。
本年度の仕事納め。
東日本大震災の衝撃も冷めやらぬ中で開店して約8ヶ月。
多くの方と出会いから抱えきれない程の多くを事を学びました。
ありがとうございました。
まだまだひよっこであります。
日々精進。 来年度もよろしくお願いします。
っと、今年も終わるというその時に、滑り込みでやってきました。木工作家・三好克泰さんの作品の到着です。
サラダボウル、プレート、カトラリー。。
やはりおすすめはサラダボウルかな。
生木の状態で旋盤加工をし、自然に生じる歪みを作品に取り込む。
さらに、使えい込めば使い込んだ分だけの変化を生み出します。
ぜひ、新年あけましたら、手にとってご覧下さい。
そして 来年一月、店内のアコースティックライブイベント「LIVE at WALL」
LIVE at WALL
2012年 1月28日(土) 18:30会場/19:00開演 1000円(予約優先)
小池喬(シラオカ)
YOK
Pyakyarn
ヨーロッパや日本、アメリカといった様々な国の古物や生活雑貨を販売するWALLにて、名古屋インディ・シーンを担う3名の歌い手によるアコースティックライブを開催します。
指で弾かれたギターの音色と共に耳元近くでそっと語りかけるその声は、深く潜る冬夜、静かな光の下、温かな空気を餌にして目と耳にやわらかく溶け込みます。
ライブハウスとは違った空間でのそれは、語り手と聴き手、それぞれに新鮮で新しい風を感じさせる事でしょう。また、演奏と同時に店内商品もご覧頂けます。
会場の都合により、先着30名様までとさせていただきます。
ご来場をご希望の方はお電話かメールにてご予約下さい。
名古屋市天白区植田3-101
横地ビル1F
052−807−6180
mail wall.ofcp@gmail.com
http://www.wallofcp.com
地下鉄鶴舞線「植田」1番出口向かい
予約優先となります。よろしくお願い致します。
尚、新年にはおしるこをご用意して3日から営業致します。
よいお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト
ウォールランプ
Merry Xmas!
ホワイトクリスマスとなりました。
恋人達は夢の中。決戦の日曜日。
クリスマスに人なんか来ないだろうと、デスクワークに徹する覚悟でいたのだけれど、日曜日と言う事もあってか、予想以上の来客に内心驚いた。皆、それぞれに楽しんでいただけたでしょうか?
まだ終わらないクリスマスをどうぞ楽しんで下さい。。
かく言う私も昨夜、久しぶりに友人宅でハウスパーティー(と言っても豚しゃぶとケーキ)だった。
皆、それぞれの時間でふらふらと集まり、なんとなくで全体が進行していく。
どーでもいい話しを互いに笑いながら、それぞれの時間になったら、よいお年をー。と、それぞれに帰宅。
よい流れだ。
しかし、友人達とも顔を会わせる機会も少なくなった。
それでも、友達は友達。
皆、元気か??
アメリカのインダストリアルウォールランプ。
さして珍しくもないタイプですが、使い方によっては、かくも新鮮に映るものです。
¥30000-
年末は30日(29日は営業!)まで。年始は3日より営業致します。
よろしくお願い致します。
須恵器 匙
店で私が常駐しているこの場所は、風が抜ける場所にあるのでとても寒い。
現在、つま先用のホッカイロなる物を使い始めたんだけど、どうでしょう。。
昨日は休みを利用して一人、三重、滋賀県へ出かけたのだけれど、新たな出会いなんぞにも恵まれ、軽く仕入れもできた。本当はまだ欲しいモノがあったのだけれど、持ち合わせがなかったので断念。一旦冷静になるにちょうどいいと思っていたが、寝ても覚めても何度となく頭をよぎるそれ。結局そういう事か。直にいただきに参ろう。。
石で作られた東南アジアのモノなのかと思ったけれど、発掘の須恵器との事。
鉢やなんかと一緒に出てきたらしい。
へ〜。元々、そのプリミティブで根源的な佇まいや、ひどく永い歴史を思うと、どうにも惹かれてしまう質で、では!と、譲っていただいた。
その大きさから直接口へ運ぶのではなく、取り分け用の匙(蓮華)だったと思われる。無骨なやつです。
柄の部分が山型に面取りされており、落下防止の為か指が掛けられる様、意匠が施されている。
サイズ 全長178 柄の長さ92
年末は30日まで。新年は3日から"おしるこ"をご用意しての営業となります。
フランスより
相当寒くなりましたが、まだまだこれからが本番ですか。
以前は季節で言えば、冬が好きで、冬の寒さと透明感、それにも況して冬服が好きだった。
やっぱりお洒落は冬に限ると、いろいろ着込んで楽しんでいたものです。
今でも、冬の空気感は好きなのだけど、お洒落に対する関心も静まりつつある今となっては、私の好きな季節は冬です。とは言えなくなった。
それ以上に夏の暑さも苦手で。夏が好きと言える人はすごいなー、といつも思う。
夏と言うより暑いのが苦手。夏は悪くない。暑さも。夏の暑さに対して開き直れない自身が悪いのか。
春か秋ならどこか切ない秋が好き。
なので、一年で一番好きな季節は秋。
しかし、今年は秋を感じる事もできないままに足早に秋は過ぎ去ってしまった。
そして、深まる冬に対する身支度はまだ整っていない。
寒さの厳しいフランスからささやかな荷物が届きました。
ピューターのお皿はケーキを盛ると随分と見栄えがいいので、クリスマスに向けてお勧めさせていただきます。
クリスマスケーキは器が決め手。
グラマラスなケーキを。。
LIVE at WALL
来年の話しですがご報告。
2012年1月28日(土)19時からLIVEを行います。場所はここで。
アーティストは、小池喬(シラオカ)、YOK、pyakyarnの三方。
そもそも私が小池君の事をとても好きになって、告白したら受け入れてくれた。
どうもありがとう。
そこまで広くないので30名様までとさせていただきます。
予約制になりますので、お電話かメールにてご連絡ください。(人数とお名前のみで結構です)
ライブハウスやカフェとも違った空間でのライブ。
当然なのだけれど、私自身非常に楽しみです。是非に。
¥1000です。
最近店内がこんもりとしてきた。新しい風がビュンビュンと入り込んできている。
うまくまとめあげなければ。。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>